20代~30代を中心に初心者から経験者まで、参加メンバーは様々です。(メンバーは15名ほど) 現在は都内で月1~2回程度のペースで練習を行っています。
基本アカペラ曲を練習していますが、ピアニストをお招きして伴奏付き曲の練習をすることもあります。 少しでも興味を持たれた方は、どなたでもお気軽に連絡お待ちしています。
<aside>
大学から混声合唱を始め、4年間バリトンとして研鑽を積む。ついでにほぼ独学で学生指揮者も務める。 在学中に男声合唱団ザ☆シュビドゥヴァーズに入団し、愉快なメンバーと男声経験を積む。
アイマス合唱部@関東の第1回練習に立ち合い、その後3年間指揮者として指揮/指導を務める。 おらしょ混声合唱企画を初め、多数の外部参加型合唱企画を立ち上げるなど、精力的に活動を続ける。 2023年、混声合唱団PASTEL CHOIR《合唱オフ会》を立ち上げ、2024年4月に第1回演奏会を行った。
他、男声合唱団ノヴァーリス、合唱団あづまや、等に在籍。
</aside>
<aside>
国立音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。同大学院音楽研究科修士課程器楽専攻修了。
これまでにピアノを大内裕子、大黒康子、山内直美、安井耕一の各氏に、室内楽を徳永二男、長尾洋史の各氏に、伴奏法を浅井道子氏に師事。
学生時代より積極的にアンサンブルの研鑽を積んでおり、特に声楽・合唱との共演は数多く、演奏活動の中心に据えている。 現在、室内合唱団 日唱(日本合唱協会)をはじめ多くの合唱団にてピアニストを務め、新作初演やレコーディングにも携わるなど、 活発な演奏活動を行っている。
</aside>
「今まで経験はないけど、合唱に興味がある」 「みんなで楽しく歌を歌いたい」 「千原英喜が好き」
体験入団、見学ももちろんOKです。まずはお問い合わせください。